投稿日:2007-08-15 Wed
お盆が終わったら、他社様にActionScript講座というか、教えにいかないといけないのですが、どうカリキュラムを組むべきか・・・たぶん相手は、ほとんどがFlashLite1.1の経験しかないと思うのでメソッドやプロパティといった基本的なところもやんないといけないかな・・
前から気になっていたのですが、FlashLite職人さんは、FlashLiteから入ってる人が多いのでしょうか?
せっかくPCFlashとほぼ同じFlashLite2(Flash7相当)になってもFlashLite1.1(Flash4相当)の組み方で組んでる人が多い気がしてます。
DocomoがLite1.1なので、Lite1.1が中心になってしまうという事情もあるのでしょう。
うちは携帯もやってるけどPCも普通にやってるので、その辺影響ないだけなのか。
Lite2は普通にカスタムクラスも作ってPCと同じように組んでます。
個人的には、ActionScript3の勉強中!
これからつくる案件は、クライアントの要望がない限りは、ActionScript3で行こうかと思ってます。
Airもきになりますしね。
△ PAGE UP