投稿日:2007-11-01 Thu
Adobeのページにいったら、FlashLite3.0アップデータが出てました!!早速ダウンロード
ベータプログラムに一応参加していたので、結構前から秋にLite3端末が出ることも知っていたのですが、長かった。
最初ActionScript3じゃないと知ってガックリきましたが、やっとDocomoのコンテンツも、Lite1.1から解放されます。って未だ未だ1.1の需要は当分続くでしょうけどね。後1年くらいは・・・
auは去年一足先にLite2でActionScript2になっているので、これで3キャリア対応の仕事とかも徐々にActionScript2になっていくでしょう。
でもどうせならActionScript3になって欲しかったというのが正直なところです。
慣れてるActionScript2が、そのまま使えるのは確かに早く組めていいですが、どうせならActionScript3に触れる機会を多くした方がいいに越したことは、ないので・・・
これでPCはActionScript3、携帯はActionScript2という図式で制作が進んでいくようになるのかなぁ。
ともあれ早くLite1.1は抜け出したいです。携帯でも擬似配列じゃなく、普通に配列とか気がねなく使いたいし、functionだって使いたい。なによりやっぱりオブジェクトが普通に書けなきゃと思います。ムービークリップを応用とかじゃなく
端末が未だ発売になってないので、確認できないけどLite3自体はXMLSocket通信がサポートされてます。
なのでXMLSocketを使った、携帯端末ネット対戦ゲームを作ろうと策略中!!
最近時間が取れなくて、XMLSocketサーバーも手を入れられてないのですが、目標が立つと気合が入ります。
あぁ早く端末で実験してみたい・・
でも実端末でサポートされてなかったりして・・・そんなオチがない事を望みます。
△ PAGE UP