fc2ブログ
 
■プロフィール

クリエイトウェーブ

Author:クリエイトウェーブ
開発における、諸々を書いていきたいなと思っています。
mail : info@createwave.jp

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■最近のトラックバック
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
Firebaseのストレージ(Google Cloud Storage)からAssetBundleを読む
AssetBundleの読み込みWWW.LoadFromCacheOrDownloadを使っていたのですが、FireBaseのストレージから読み込もうとすると、
WWW.LoadFromCacheOrDownloadの場合は、Google Cloud Storageのファイルの権限を全公開にする必要があるらしい・・・・

AssetBundleだけ使うなら、全公開でもいいのかな?と思いつつも、出来ればユーザー認証必要の設定で読みたいところ・・・
なんか方法はないものかと思ったらあったのでメモ


まずバイト配列でファイルを読み込み、その後「AssetBundle.LoadFromMemoryAsync」でAssetBundleとして生成します。
ちゃんと使えたので一安心。

それにしてもFireBase公式だと
Firebase.Storage.StorageReference gs_reference = storage.GetReferenceFromUrl("gs://bucket/images/stars.jpg");
とか例のってるんですが、このままだとstorageに参照が入ってないからエラーだし
reference.GetBytesAsync(maxAllowedSize).ContinueWith((Task task) => {
の Task でエラーになります。

よく判らない・・・ 例は、わかりやすいようにしてほしい・・
----------------------------------------------
GetBytesAsync() メソッドを使用すると、メモリ内のバイトバッファにファイルをダウンロードできます。このメソッドは、ファイルの内容全体をメモリに読み込みます。アプリで使用できるメモリよりも大きなファイルをリクエストすると、アプリがクラッシュします。メモリの問題が発生しないように、アプリで処理できる範囲内で最大サイズを設定するか、別のダウンロード方法を使用してください。
----------------------------------------------
とあるので実運用は、ここを気をつけた方がいいかもしれないです。

カテゴリー:Unity | TM(0) | CM(0)