投稿日:2018-08-21 Tue
ものすごく、しょうもない事で時間を使ってしまったので備忘録FireBaseのfunctionsでGETってどうやってうけとるんだっけ? と思ったのだけどそれがわかんなくて・・・
functions.https.onRequest((request, response) => { の命令のあとに request.method でGETかPOSTを分岐させてるページはあるんですが、実際のパラメータ取得のサンプルはPOSTばかり・・・・
結局、よくわからなくてnode.js(functionsは結局node.jsですもんね)のGETサンプルのページみつけて解決しました。
node.jsのもなかなかわかりやすいサンプルみつからず・・・・
https://~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~/gettest?user=akito
でuserにakitoって文字入れてるんですがfunctionsは無事以下のようにしたらとれました。
exports.gettest = functions.https.onRequest((request, response) => {
response.send(request.query['user']);
});
こんなのに時間かけてしまって・・・
しかも使う事あるのだろうか・・・
△ PAGE UP