投稿日:2009-08-21 Fri
こんにちはsuraです。前回の引き続きで分かった事を書いておきます。
一言で言えばdocomoは難しいという事です。私の感想ですが(汗)
auではかなり思うようにレイアウトが出来るという事が分かりました!
なぜこのように思ったかというと、
ここ数日docomoで画像を読み込もうと苦戦していました。
前回にも書きましたがCSSが使えないという訳ではなく
CSSは外部ファイルにしないで、ヘッダ部分にも書かなければ
使えると思っていたところ、実機で確認したら完全無視。。。
<body style="background-repeat:no-repeat;background-attachment:fixed;background-image:url(img/indexBG00.gif);">
というタグ表記では表示されず、読み込みもせず。
<div><img src="img/indexBG00.gif" alt="createwave" width="240" height="320" border="0"/></div>
に変更したところ表示されました。
ただこれだとimgなのでbackgroundとしては使えません。
色々実験してみてdocomoはCSSが使えないと思いました。
style属性ならいけると書いてあったはずなのに。。。
これによってかなりレイアウトに制限が出てくる(汗)
しかし、auは上のタグで見事に表示!
docomoでは思い通りにいかなくやきもきしていたのに
auは思う通りに表示してくれるじゃないですか!と
思ってしまいました。
ただあくまでも私の知識での範疇なので
使えないことはないと思います、絶対;。
ただ単にまだ自分が勉強不足ということです、、、
すみません。。。
引き続き色々と実験して、docomoも思い通りに使いこなせればと思います。
ここまででお世話になった本をのせておきます。参考にしてください。
![]() | 現場のプロから学ぶXHTML+CSS (2008/11/11) 益子 貴寛堀内 敬子 商品詳細を見る |
ものすごく読みやすく長く使える本です。
もともとはHP用の本なのでHP制作にも使えます。
△ PAGE UP