fc2ブログ
 
■プロフィール

クリエイトウェーブ

Author:クリエイトウェーブ
開発における、諸々を書いていきたいなと思っています。
mail : info@createwave.jp

■最近の記事
■カテゴリー
■最近のコメント
■月別アーカイブ

■最近のトラックバック
■ブログ内検索

■RSSフィード
■リンク
Apacheが動作しない
こんばんはsuraです。
ちょっとメモ。
dreamweaverでphpの動作確認をしたいために
ApacheやMySQLなどを一括してインストールできるXAMPPをダウンロードしました。
でもなぜかApacheがRunningになってくれない。

nortonが悪さしているかもという事で無効で実験してもできず。
諦めてた所「Skypeが80番ポートを使用している」という
記事を発見。

「ツール」→「設定」→「 詳細 」→「接続」で
「上記ポートに代わり、ポート80を使用」のチェックを外すとRunningに!!
原因はskypeと判明でやっとすっきりしました。
ただこれをすると環境によっては通話できなくなる可能性があるらしいので
気をつけてください。

カテゴリー:Dreamweaver | TM(0) | CM(2)
コメント
Apacheを8080ポートで使うといいですよ。
設定したポートでローカルで動いているかの確認は下記のようなURLでブラウザでアクセスしてページが表示されれば成功になります。
http://localhost:8080/
2011-05-11 水 19:14:15 | URL | narichang [編集]
>>narichangさん
確かにそれならばskype設定を変更しなくてもできますね!
アドバイスありがとうございます!><
2011-05-12 木 13:38:09 | URL | sura [編集]
コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

FC2Ad